top of page

一般質問: ようこそ

一般質問: ようこそ
一般質問: テキスト
一般質問: テキスト

一般質問: ようこそ

一般質問: ようこそ
一般質問: テキスト
一般質問: テキスト
一般質問(2018年~2022年)
市政に皆様の声を届ける貴重な時間として
任期当初より欠かさず登壇して
発言してまいりました。
質問の題材のほとんどが、
皆様から頂いた意見で
構成されています。
たくさんのご意見をいただき
ありがとうございました。
2018年
歩道の整備
官民連携等による観光振興
小・中学生の通学カバンの重さ
生涯スポーツを通しての健康増進
公園トイレの様式化
市内保育園幼稚園における駐車場の確保

2019年
子育て世帯の教育費用負担軽減
学校給食における食べ残しに係る処理費用
子どもたちの教育環境充実を図るための教員多忙化解消
サポカーSやワンペダル購入に対する補助金導入
夜間のごみ収集
非常食の必要量の確保と食品ロスを防ぐストック法

2020年
育児と仕事の両立への支援策
欠席連絡のオンライン化
夏季登下校時の熱中症対策
新型コロナウイルス感染症患者に対する誹謗中傷
公園内及び公園付近の安全性向上

2021年
新型コロナウイルス感染症家族内感染への対応
エンディングノートの啓発及び配布
通学時の熱中症対策
自動車通学
不登校児へのオンライン学習環境の提供
本市の観光振興
タブレット配布後の諸問題
都市計画道路枇杷島停車場線

2022年
性別による制限のない学校生活に向けて

一般質問の詳細はブログにてご確認ください
一般質問: 問題
bottom of page